育てるタオルはいままでにない、まったく新しいコンセプトのタオルです。
通常、タオルは使えば使うほど、だんだんとヘタっていきます。
育てるタオルはその逆で、使うたびに成長していくタオルなのです。
普通に考えればあり得ないタオルですが、果たして本当なのでしょうか?
育てるタオルの実力は試すべく、ネットで購入して実際に試してみました。
わたしが購入したのは、Marqueシリーズのバスタオルです。
新しいタオルが欲しいと思っている人は、要チェック商品です。
もっとたくさんの人に知って欲しい、大変素晴らしいタオルだと思います。
実際に使ってみた感想、周りの評価などについて見ていきます。
\ ▼公式HPはこちら▼ /
目次
育てるタオルとは?

育てるタオルは、株式会社英瑞が展開しているタオルブランドです。
タオルのプロフェッショナルとして、世界各国で幅広く活動しています。
英瑞は50年以上に渡って、タオル事業を中心に展開してきました。
特殊な糸の開発が実現したことで、育てるタオルが新たに誕生しました。
育てるタオルの特長について

育てるタオルは、これまでの常識を覆す画期的な商品です。
タオルは通常、使えば使うほど、だんだんヘタっていきます。
育てるタオルはその逆で、使えば使うほど膨らみが増していきます。
育てるタオルは使えば使うほど、膨らみが増していく
肌触りや吸水性を謳ったタオルは、これまでにたくさんありました。
しかし、膨らみを増していくタオルというのは、いままでありませんでした。
育てるタオルのここがすごい!

育てるタオルのすごいポイントついて見ていきます。
何度も触りたくなる極上の肌感!
育てるタオルの感触は、わたしの中では「懐の深い」タオルです。
わたしはがっしり硬めのタオルが好みですが、育てるタオルは十分にアリです!
ヒポポタマスのタオルと、触り心地は似ているように思います。
やわらかいタオルの部類に入ると思いますが、ただやわらかいだけではありません。
ちょうどいい具合に受け止めてくれる、優しさを感じるタオルです。
水分の吸収が早い!
タオルに求められるのは吸水性ですが、この能力が本当に抜群です!
サラリとした肌感で、素早く水分を取り除いてくれます。
感触の良くないタオルは、あとにべったり残るものもあります。
育てるタオルはこの心配がなく、むしろ何度も触りたくなります。
使えば使うほど膨らんでいく!
育てるタオルのもっとも大きな特長は、使うほどにタオルが膨らんでいくことです。
しかし、本当に使うだけでどんどん膨らんでいくのでしょうか?
実際に使って、何度か洗濯機にかけたのちに、厚みを測ってみました。
わたしの場合、2~3cmくらいですがわずかに厚みが増していました。
いろんなサイトで検証が行われていますが、どれも厚みが増しています。
空気をたっぷり含むことで膨らみが増していく…。
お好み焼きを美味しく焼くコツは、空気をたっぷり含ませることですが、同じ理屈なのかな?なんて考えたりします。
育てるタオルはギフトにぴったり!

育てるタオルは自分用に買うのも良いですが、ギフトで贈るのがおすすめです。
専用のギフトボックスがあり、贈りものにぴったりな商品です。
タオルを贈ると喜ばれることが多く、使い心地などで会話も弾みます。
自分が選んだものが喜んで使ってもらえるのが、何よりも嬉しい瞬間です。
タオルギフトは、相手からのダイレクトな反応が得られるのです。
育てるタオルが買える場所は?

育てるタオルは百貨店や専門店、オンラインショップなどで購入できます。
リアル店舗は、取扱商品が限られていることもあるので注意が必要です。
公式オンラインショップの場合、すべての商品を購入できます。
送料は11,000円以上の場合、無料となります。

\ ▼公式HPはこちら▼ /
育てるタオルに関するQ&Aについて
育てるタオルの疑問について、Q&A方式で取りまとめました。
Q&A.1 育てるタオルの寿命はどれくらいなのでしょうか?
お手入れによって変わってきますが、きちんと使えば2年くらいは使えます。
詳しくは、別記事でも紹介しているので合わせてご覧ください。

Q&A.2 育てるタオルはタオル以外にどういった種類があるのでしょうか?
育てるタオルはタオル以外にも、さまざまなものを取り扱っています。
・タオルケット
・ラウンジローブ
・アロマデュフューザー
別記事で詳しく紹介しているので、合わせてご覧ください。

Q&A.3 育てるタオルの人気の色はどれなのでしょうか?
育てるタオルで一番売れているfeelシリーズは6色のカラー展開です。
白が人気がありますが、どれも淡い色合いで非常に使いやすいです。
部屋の雰囲気や自分の好みに合わせて、決めて良いと思います。
Q&A.4 育てるタオルはラッピングしてもらえるのでしょうか?
育てるタオルは、専用のギフト箱の用意があります。
feelシリーズは筒型のギフト箱、それ以外は箱型のギフト箱になります。
のし紙、リボン、メッセージカードなどを付けて贈ることができます。
すべてネット上で完結するので、安心して注文することができます。
Q&A.5 育てるタオルは結婚祝いに使ってもよいのでしょうか?
育てるタオルは、結婚祝いに使う方は非常に多いです。
公式HPには結婚祝いのカテゴリーがあり、さまざまな種類から選ぶことができます。
バスタオルの2枚ペアセットなど、夫婦で使える贈り物なども良いと思います。
\ ▼公式HPはこちら▼ /
育てるタオルの口コミや評判は?
育てるタオルには、さまざまな口コミ、評判があります。
育てるタオル(バスタオル)を使い始めて1年。
毎週洗濯してるので計50回洗ったと考えて現在。とってもふわふわです。
柔軟剤を使っているみたいな柔らかさ。
正直最初からこの感じなので育ってる感は0ですが、老化してる感じがない。
きっと今治タオルなどの高級タオルもこんな感じなのかな。— A.Meister (@shimizu3) May 3, 2020
花沢先生の奥さんから頂いた、育てるタオルが凄いです。洗うたびにふんわり、ふっくら育つらしいです。タオル育ててみます。
— 松木いっか (@IKKA_neko) April 26, 2020
本当に良いものを女性にプレゼントしたい💕
思い浮かんだものが
『育てるタオル「feel」』
使いこむほどにふっくらと育っていく究極のタオル☝️
育つのはふんわり感だけではなく
吸水性や速乾性も高くなる
使い込むほど スーッとやさしく水分を吸う見た目の美しさも長持ちする💕
育てよう👍 pic.twitter.com/Bma9cA6IVL
— やすゆき🍀これ買い!!研究所 (@axis358yas) November 12, 2019
お昼ノート。
今日は「育てるタオル」をピカップ!
使うほどふわふわになるタオル??気になる~~#otonote— simple style-オヒルノオト- (@jfnsimple) December 7, 2017
というわけで、育てるタオルが届いた。ケースも瓶とかスプレー缶入れにできそう。 pic.twitter.com/EKSlcZiupc
— 水原由紀/Yuki Mizuhara (@mizuharayuki) May 2, 2020
育てるタオルは予想の上を行く納得の素晴らしさ!
育てるタオルは、予想を越える大変素晴らしいタオルです。
わたしはいままで、さまざまな高級タオルを試してきました。
・ヒポポタマス
・ホットマン
・すごいタオル
育てるタオルは、これらに割って入るほどの素晴らしい出来だと思います。
わたしはまだ使って日が浅いですが、これから育っていくのが楽しみです。
日常に寄り添ってくれるタオルは、こだわると満足度が大きく上がります。
育てるタオルは、大人の贅沢を味わわせてくれる、大変素晴らしい逸品です。
わたしは実際に使ってみて、非常に満足のできる良い買い物でした。
育てるタオル、是非一度試してみてはいかがでしょうか?
\ ▼公式HPはこちら▼ /