育てるタオルのベビーシリーズには、あるフランス語のフレーズが使われています。
ベビーシリーズの名前に込められた思い、どんな商品を取り扱っているのか…。
出産祝いとしてギフトに使えるのか、自分用として購入することができるのか…。
育てるタオルのベビーシリーズについて、詳しく見ていきたいと思います。
>Fais moi calin!(フェモアキャラン!)のラインナップにジャンプする
目次
育てるタオルに新たなラインナップが加わった!
2022年3月、育てるタオルから新たなラインナップの発表がありました。
それまでベビー用品の取り扱いは、まったくしていなかったのですが…。
新たにベビーシリーズが追加されて、商品数が大きく増えることになりました。
育てるタオルのベビーシリーズは、下記のような名前が付けられています。
Fais moi calin!(フェモアキャラン!)とは?
Fais moi calin!(フェモアキャラン!)は、フランス語でよく使われるフレーズです。
子どもが親に「ぎゅーっとして!」と甘えるときなどに、使ったりします。
「抱擁」とか「抱きしめる」といった文脈で、名付けられたものかと思います。
育てるタオルの公式HPには、下記のような言葉で端的に言い表しています。
乳児期にはもちろん、成長しても使い続けられるデザインとなっているのです。
Fais moi calin!(フェモアキャラン!)のラインナップについて
育てるタオルのベビーシリーズは、以下の4つの商品をメインとして展開しています。
単品で購入することもできれば、複数を組み合わせたセット販売も行っています。
それぞれの商品の特徴などについて、詳しく見ていきたいと思います。
※クリックすると各詳細ページにジャンプします。
プチポッシュ(ミニタオル)


商品:プチポッシュ(ミニタオル)5枚セット
サイズ:10✕20cm
価格:3,850円
※名前を書くためのタグ付き
子どもの手のサイズに合わせたミニタオルを、5色セットで用意した商品です。
たまごパック型のパッケージに入っていて、ギフトとして使うことができます。
パイルとガーゼの2面構造で、2つの異なる感触を楽しむことができます。
スタイハンカチ

商品:My first towel(スタイハンカチ)2枚セット
サイズ:18✕20cm
価格:2,200円
※名前を書くためのタグ付き
クリップを付ければスタイとして、そのまま使えばタオルハンカチとして…。
用途に合わせて使い方を変えられる、使い勝手の良さが大きな特徴です。
軽やかで優しい色合いのタオルは、赤ちゃんの成長にそっと寄り添ってくれます。
ループハンドタオル

商品:ループハンドタオル
サイズ:30✕30cm
価格:2,200円
※名前を書くためのタグ付き
タオルを引っ掛けるときに大変便利な、ループ付きのハンドタオルです。
保育園や幼稚園で使うとき、ベビーカーで場所を移動するときなど…。
すぐに取り出してサッと使える、いつでも簡単便利に使うことができます。
スクエアケット

商品:スクエアケット
サイズ:80✕80cm
価格:7,150円
※名前を書くためのタグ付き
赤ちゃんのおくるみとして、成長したお子様のブランケットとして…。
さらにはベビーカーでお出かけのときなどに、大活躍するブランケットです。
赤ちゃんの成長にそっと寄り添ってくれる、軽くて温かい極上の1枚です。
>Fais moi calin!(フェモアキャラン!)のラインナップに戻る
Fais moi calin!(フェモアキャラン!)のギフトについて
Fais moi calin!(フェモアキャラン!)の、4つのラインナップを紹介しましたが…。
これらを組み合わせてギフト箱に入れた、ギフトセットの販売も行っています。
4つのギフトセットについて、順を追って見ていきます。
※クリックすると各詳細ページにジャンプします。
スタイハンカチ+プチポッシュセット

商品:little baby mini (スタイハンカチ+プチポッシュセット)
価格:2,640円
スタイハンカチ+クリップセット

商品:My first towel+petit ange (スタイハンカチ+クリップセット)
価格:4,400円
スクエアケット+スタイハンカチ+プチポッシュセット

商品:little baby full (スクエアケット+スタイハンカチ+プチポッシュセット)
価格:10,120円
スクエアケット+プチポッシュ+スタイハンカチ&クリップ

商品:BOX Aset (スクエアケット+プチポッシュ+スタイハンカチ&クリップ)
価格:15,730円
>Fais moi calin!(フェモアキャラン!)のギフトに戻る
育てるタオルのベビー用品はこんな人におすすめ!
育てるタオルのベビー用品について、わたしが全体的に見ていて感じるのは…。
誰もが使いやすく優しいデザインの仕上がり、そんなラインナップとなっています。
ただ、あえて辛口にデメリットを挙げてみると…、以下のように言えるかもしれません。
育てるタオルというコンセプトが、はたしてきちんと踏襲されているのか?
育てるタオルなのだから、赤ちゃんと一緒に育っていく、みたいなことがあっても…。
タオルのミカタでは、ほかにもさまざまなタオルブランドを紹介してきましたが…。
ベビー用品を比較して考えてみたときに、もう一歩何かが欲しい!と思いました。
ただ、これはあくまで、わたしの個人的な感想であり、一つの意見に過ぎません。
※よろしければ別のブランドのベビー用品記事もご覧ください。
・ホットマンで贈りたい出産祝いはこれ!ベビー用品のおすすめ8選!
育てるタオルのベビー用品は、以下のような人には特におすすめです。
・赤ちゃん用の良質なタオルが欲しい人
・育てるタオルを使っていてファンな人
・優しい色合いで触り心地に優れたタオルが欲しい人
この機会に、Fais moi calin!(フェモアキャラン!)をご覧になってはいかがでしょうか?
育てるタオルの種類と商品ラインナップ!各シリーズの価格を比較!
育てるタオルのギフトはこれを選ぶ!おすすめギフトセットについて!
①生粋のタオル好きが本気で選んだ、高級タオルおすすめNo.1を紹介しています。
>【タオル徹底比較】高級タオル頂上決戦が開幕!おすすめNo.1はこれだ!

②大人の男性が絶対に惚れる、最高に格好いいタオルをセレクトしました。
>男が絶対に惚れる究極のバスタオル12選!大人の男性におすすめはこれ!

③女性が必ず喜んでくれる、最高のタオルギフトをセレクトしました。
>女性が喜ぶおすすめのタオルギフト10選!究極の心地良さが体感できる!

④サウナを愛するすべての人におすすめ!サウナ専用のタオルを紹介しています。
>サウナに特化したサウナタオルおすすめ3選!これであなたもサウナ上級者!

⑤タオルがお得に購入できるおすすめショップを、元販売員の視点から紹介しています。
>タオルがセール価格でお得に買える!まとめ買いにおすすめのショップ7選!

⑥法人や団体がオリジナルタオルを作るときのおすすめサービス、を紹介しています。
>オリジナルタオルが作れるおすすめサービス12選!【大口注文や法人向け】


おすすめ度 | |
---|---|
ブランド力 | |
価格 | |
おすすめシーン | 最高のタオルギフトはこれ!一番大切な人に贈る! |
おすすめ度 | |
---|---|
ブランド力 | |
価格 | |
おすすめシーン | 高級タオルギフトの定番!1秒タオルにハズレなし! |

トゥルータオルを購入できるのは、公式オンラインショップのみ!
おすすめ度 | |
---|---|
ブランド力 | |
価格 | |
おすすめシーン | 知る人ぞ知る実力派タオル!高級ホテル御用達! |