真っ赤なパッケージとオシャレなデザイン、描かれているのは非常口マーク。
サプリでも入っていそうな装丁ですが、中身はまさかの、今治タオルなのです!
タオルメーカーは各社、いろいろと工夫を凝らして、差別化を図っています。
なんとか埋もれないように、さまざまな試行錯誤をしていたりしますが…。
マーケティングをしっかり学んで、売り方を考える必要があるのかもしれません。
そんなことを考えていたときに、ハッと目に留まるデザインに出会いました。
いまばりレスキュータオルは、まさにデザインの力を十二分に発揮しています。
いまばりレスキュータオルとは、一体どういったタオルなのでしょうか?
そして、この商品が生まれた背景には、どんなことがあるのでしょうか?
いまばりレスキュータオルについて
いまばりレスキュータオルを端的に言うと、緊急時に使う「濡れタオル」です。
火災から身を守るための防災用品として、販売をしています。
いまばりレスキュータオルを作っているのは…、今治にある宮崎タオルです。
創業は1896年、120年以上の歴史を持っている、老舗のタオルメーカーです。
いまばりレスキュータオルが生まれた背景には、あるきっかけがありました。
あるとき開発者がホテルに宿泊していたときに、不運にも地震に襲われてしまいます。
パンツ姿で慌ててホテルから飛び出して避難した、そんな経験が元になっています。
現在、火災の理由に亡くなってしまう人は年間およそ2000人、と言われています。
そのほとんどは、煙を吸って意識を失ってしまったことで、火事に巻き込まれているのです。
緊急避難時に、濡れタオルを鼻と口で覆うことによって、煙の危険から身を守る…。
いまばりレスキュータオルは、いざというときの防災品として作られました。
濡れタオルという防災品を通じて、一人でも多くの人の命を守りたい!
いまばりレスキュータオルには、開発者の切実な思いが込められています。
いまばりレスキュータオルの特徴について
いまばりレスキュータオルは、火災などの緊急時に使うことを想定して作られています。
精製水とタオル(今治産)が入っていて、すぐに取り出して使える仕様になっています。
いまばりレスキュータオルの特徴として、以下の3つを挙げることができます。
・真っ赤な背景と白いフォント、分かりやすいパッケージ
・切り口を10箇所用意おり、慌てているときにも開けやすい
・およそ3年間の品質維持、防災品として保管できる
なかでも特に目を惹くのは、ひと目で分かるパッケージデザインではないでしょうか?
その優れたデザインが評価されて、2013年にグッドデザイン賞を受賞しています。
わたし自身、最初に興味を持ったのは、シンプルかつ個性の光るデザインでした。
これがもし、単なる「防災用濡れタオル」と売り出していたとしたら…。
おそらく、それほど大きなヒットを記録することはなかったのではないでしょうか?
いまばりレスキュータオルの詳細について
いまばりレスキュータオルの商品詳細は、以下のようになっています。
商品名…いまばりレスキュータオル
内容…タオル20g、精製水100g
サイズ…約22✕16cm
赤のパッケージは視認性が高く、目に留まりやすい、といったメリットもあります。
薄くて場所もほとんど取らず、保存も利くので、防災用として備品箱に取っておく…。
いまばりレスキューの設置場所としては、以下のようなところが見込まれます。
ホテル、旅館、高層ビル、学校、役場、工場、図書館、美術館、病院、百貨店、など
こういった場所はもちろんのこと、家庭用にも使うことができる商品だと思います。
各家庭に置いてある防災品の中の一つに、いまばりレスキュータオルを置いておく…。
いまばりレスキュータオルの口コミ、評判について
いまばりレスキュータオルの口コミ、評判について見ていきます。
いまばりレスキュータオル。
火災が発生して避難する時の頼もしい味方です。
濡れタオルが筒状になっていて、避難時に手の甲が火傷しないように等々アイデアが随所に。10か所あるパッケージの切込みには脱帽です。
引出しの取り出しやすい所が僕の定位置です。#避難#防災#今治#みやざきタオル pic.twitter.com/8Io3NtgZlZ— Bullish (@bullisher) April 21, 2021
トレたまは優香。今回はみやざきタオルの「いまばりレスキュータオル」。火災避難用のタオルだが、赤い袋に10か所の切れ込みが入っていてパニック状態でも開けやすく、中には加熱処理済みで3年間保存可能な吸水性に優れた濡れタオルが入っている。525円 #wbs
— ファレノプシス (@fuckfeer) November 7, 2013
いまばりレスキュータオルなかなかいいじゃん
— 吉田 (@xxxlililxxx) November 7, 2013
いまばりレスキュータオル。
使うことないほうがいいけど、備えるのにいいかも。— 魔女工房 (@witchsworkshop) November 7, 2013
各メディアからたびたび取り上げられていて、注目を集めていたりもします。
・テレビ東京 ワールドビジネスサテライト トレンドたまご
・NHK おはよう日本
・日本テレビ news every. 「気になる」
濡れタオルは火災時に本当に効果があるのか?
いまばりレスキュータオルのことを知って、素晴らしいと感じていましたが…。
いろいろと情報を集めているときに、こんな解説をしているものを発見しました。
タオルやハンカチ等の除煙効果に係わる実験、というサイトがあります。
ここには下記のような記述があり、濡れタオルの効果の薄さを指摘しています。
・タオルを濡らすことによる効果(煙粒子、刺激性ガスの低減)はあまりなく、逆に繊維が収縮し除煙効果が下がることもあり、また息苦しくなりやすい。
ただ一方で、濡れたタオルは蒸発潜熱により温度を下げる期待がある、とも書いています。
専門外の人間としては、どちらが本当に良いのか判断が尽きませんが…。
どちらにも共通して言えること、それはタオルで口や鼻を覆うことの有用性です。
小学校の避難訓練で習った、ハンカチで口元を覆うというのは、正しい行為なのです。
普通のタオルやハンカチで覆うのか、濡れたもので覆うのか…。
いまばりレスキュータオルは、元から濡れていてすぐに使うことができます。
視認性や携帯性にも優れているので、十分に意味のある商品なのです。
いまばりレスキュータオルは緊急時におすすめ
いまばりレスキュータオルは、防災用の濡れタオルとして販売しています。
デザインがとても良く、見栄えはバッチリ、携帯性に優れている…。
いざというとこの防災用品として、持っておいて損はありません!
わたし自身、本サイトでさまざまなタオルを取り上げているのですが…。
濡れタオルという変わった角度の商品に、ものすごく興味を覚えました。
すべて今治で作られていて、日本のモノづくりの応援にも貢献できます。
もし興味のある方は、一度、商品をのぞいてみては、いかがでしょうか?
今治タオルのお土産を買うならここ!愛媛にあるお買物スポット8選!
【保存版】今治のタオルメーカーおすすめ10選!今治タオルを選ぶならここ!
今治タオルはどこで買える?タオル好きが推奨するおすすめ場所はここ!
今治タオルはお見舞いや快気祝いに最適!「今治る」とはどういう意味?
今治タオルはタオルだけじゃない!今治産のおすすめ15品目はこれ!
①生粋のタオル好きが本気で選んだ、高級タオルおすすめNo.1を紹介しています。
>【タオル徹底比較】高級タオル頂上決戦が開幕!おすすめNo.1はこれだ!

②大人の男性が絶対に惚れる、最高に格好いいタオルをセレクトしました。
>男が絶対に惚れる究極のバスタオル12選!大人の男性におすすめはこれ!

③女性が必ず喜んでくれる、最高のタオルギフトをセレクトしました。
>女性が喜ぶおすすめのタオルギフト10選!究極の心地良さが体感できる!

④サウナを愛するすべての人におすすめ!サウナ専用のタオルを紹介しています。
>サウナに特化したサウナタオルおすすめ3選!これであなたもサウナ上級者!

⑤タオルがお得に購入できるおすすめショップを、元販売員の視点から紹介しています。
>タオルがセール価格でお得に買える!まとめ買いにおすすめのショップ7選!

⑥法人や団体がオリジナルタオルを作るときのおすすめサービス、を紹介しています。
>オリジナルタオルが作れるおすすめサービス12選!【大口注文や法人向け】


おすすめ度 | |
---|---|
ブランド力 | |
価格 | |
おすすめシーン | 最高のタオルギフトはこれ!一番大切な人に贈る! |
おすすめ度 | |
---|---|
ブランド力 | |
価格 | |
おすすめシーン | 高級タオルギフトの定番!1秒タオルにハズレなし! |

トゥルータオルを購入できるのは、公式オンラインショップのみ!
おすすめ度 | |
---|---|
ブランド力 | |
価格 | |
おすすめシーン | 知る人ぞ知る実力派タオル!高級ホテル御用達! |