シルクと聞いてパッと思い浮かぶことは、以下のようなものではないでしょうか?
さらには「お肌に優しい」「セレブ」「優雅」なども、思い浮かぶと思います。
シルクを使った商品は総じて値段が高く、多くの人にとって憧れの素材なのです。
高級素材の代名詞とも言えるシルク素材の商品は、さまざまなものを販売しています。
シルク枕、シルクカバー、シルクパジャマ、シルク下着、真綿ふとん…。
タオルもまた100%シルクでできている、シルクタオルというものがあるのです。
ただ、シルク素材を使ったタオルには、以下のような疑問を感じる人もいると思います。
タオルには吸水性が求められることが多く、シルク素材は本当に適しているの?
これを読んでいる読者の皆さんは、そんな疑問を感じる人も多いと思います。
シルクタオルというのは、はたしてどういったものなのでしょうか?
シルクタオルの実態、その効果について、詳しく見ていきたいと思います。
シルクタオルはすごく稀少
わたしは百貨店のタオル売場にいて、タオルを店頭で販売した経験があるのですが…。
シルクタオルを扱っていたのは、1~2種類くらいだったように記憶しています。
客からの問い合わせも多少はあって、ときどき売れることもありました。
ただし、ほかのタオルと比べると、その頻度はかなり低かったように思います。
一口にシルクタオルと言っても、100%のものもあれば、混ぜているものもあります。
純粋に100%シルクでできたものとなると、とても稀少なものなのは間違いありません。
タオルに使われている素材について
タオルの元の素材をたどっていくと、ほとんどが綿でできたものに行き着きます。
ほかに使われる素材としては、以下のようなものを挙げることができます。
・ポリエステル
・レーヨン
・リネン(麻)
・バンブー(竹)
・シルク(絹)
綿100%のものもあれば、綿ポリ(綿+ポリエステル)といったものもあります。
タオルの場合、ほとんどのものが、綿100%か綿ポリのものでできています。
シルクがもたらす効果について
多くの人がシルクに求めている一番の効果は、美容や健康ではないでしょうか?
シルクに触れるとお肌がスベスベになるのは、もっとも期待される効果の1つです。
ほかにもシルクに触れることで、以下のような効果を期待することができます。
・お肌の潤い
・保湿
・抗菌
・紫外線カット
・細胞の活性化
化粧品や健康食品、サプリメントなどにも、さまざまな形で使われています。
美容に関心のある人にとって、シルクは欠かせないものになっているのです。
シルクの吸水性ってどうなの?
シルク素材って吸水性はどうなの?タオルとしてしっかり機能するの?
シルクタオルと聞いて、そんな疑問を持つ人も多いと思います。
結論から言えば、シルクの吸水性はとても優れていて、まったく問題ありません。
シルクの吸水性は、綿(コットン)のおよそ1.3倍あると言われています。
さらにシルクは放湿性にも優れていて、水分を外に出す性質を持っています。
綿(コットン)は水分で重くなってしまいますが、シルクはサラリとしています。
タオル以外にも下着やパジャマなど、さまざまなものに使われていますが…。
さまざまな用途に十分に応えられる、そんな良質な機能を兼ね備えているのです。
シルクタオルおすすめ5選!
シルクタオルとシルク混の製品について、5つ挙げてみたいと思います。
※クリックすると各詳細ページにジャンプします。
- UCHINO TOUCH SLシルクC シルク100%
- シルクマルベリー シルクタオル シルク100%
- 絹屋 シルク100%バスタオル シルク100%
- UCHINO TOUCH SLシルクミックス ガーゼ&パイル シルク混タオル
- UCHINO 肌がよろこぶつやふわシルク シルク混タオル
※別記事では、内野のタオルのおすすめ品を紹介しています。下記もあわせてご覧ください。
UCHINO SLシルクC

タオル最大手のUCHINOが出している、シルク100%の超高級タオルです。
シルク特有のなめらかさを体感できて、吸水性にも優れている上質なタオルです。
繭本来の色合いであるやさしいベージュを、そのままの形で仕上げています。
ほかにはないシルクを使った最高級タオル、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
ゲストタオル | 34✕40cm | 3,850円 |
フェイスタオル | 34✕85cm | 7,700円 |
バスタオル | 70✕140cm | 19,800円 |
シルクマルベリー シルクタオル

シルクマルベリーは千葉に拠点を置く、シルク製品を取り扱っている会社です。
シルクにこだわり続けておよそ25年、一貫してシルクのある暮らしを提案し続けています。
シルクタオルは吸水性や肌さわりはもちろん、お肌にも優しい仕上がりとなっています。
大阪の泉州地域で作られた国産のシルクタオル、その実力は折り紙付きです。
ミニタオル | 21.5✕21.5cm | 1,980円 |
フェイスタオル | 59✕24cm | 5,280円 |
バスタオル | 88.5✕33.5cm | 12,980円 |
ほかにも、靴下、手袋、タイツ、マフラー、マスク、帽子、ポーチなど…。
シルク雑貨もたくさん取り揃えていて、シルク製品を探すのにおすすめです。
絹屋 シルク100%タオル

愛知県に拠点を置いている絹屋は、シルクを使った製品の販売を行っています。
さまざまな雑貨などを取り扱っていて、その中にシルクタオルもあります。
シルク100%タオルの贅沢なタオルは、アミノ酸から構成されています。
日本の職人が手作業で作り上げた、丁寧な仕事ぶりを体感することができるのです。
ミニタオル | 18✕18cm | 1,100円 |
フェイスタオル | 34✕80cm | 5,500円 |
バスタオル | 60✕130cm | 13,200円 |
UCHINO TOUCH SLシルクミックス ガーゼ&パイル

シルクと綿ポリを合わせて作られた、バランス感に溢れた高級タオルです。
片面シルク片面ガーゼの組み合わせで、異なる風合いを楽しむことができます。
素材の割合は、綿63%、シルク36%、ポリエステル1%、となっています。
ガーゼ綿の横糸にシルクを織り込むことで、スムーズな肌さわりを実現しています。
ゲストタオル | 33✕40cm | 1,650円 |
フェイスタオル | 33✕85cm | 3,080円 |
スモールバスタオル | 49✕100cm | 6,050円 |
バスタオル | 69✕140cm | 9,350円 |
UCHINO 肌がよろこぶつやふわシルク

なめらかなシルクとふわふわなコットンが、奇跡的な僥倖を果たしました!
肌がよろこぶという名前にもある通り、驚くほどなめらかな肌触りを体感できます。
今回、候補に挙げているUCHINOのタオルの中で、もっとも手に取りやすい!
敏感肌の方やデリケートな方も、安心して使うことができるおすすめ品です。
フェイスタオル | 34✕85cm | 3,080円 |
スモールバスタオル | 60✕100cm | 5,500円 |
バスタオル | 70✕140cm | 8,800円 |
手軽に買えるシルクを使ったタオル2選!
シルクタオルのラインナップを見て、以下のように感じた人もいるかもしれません。
ただし、用途を絞った小さめのタオルだと、安くて手軽に買えるものもあります。
シルクを使ったこだわり商品2点を、挙げてみたいと思います。
※シルク100%ではなく、ほかの素材と組み合わさっています。
※クリックすると各詳細ページにジャンプします。
※別記事では、内野のタオルのおすすめ品を紹介しています。下記もあわせてご覧ください。
生絹ボディタオル

生絹ボディタオルは、「博多織」と呼ばれる伝統的な手法で作られています。
国の伝統工芸品として指定されていて、その歴史は弥生時代まで遡るとも…。
石鹸やボディソープなどで泡立てて使えば、お肌が喜ぶこと間違いなし!
品のある化粧箱に入っているので、知り合いへのギフトにもおすすめです。
生絹ボディタオル | 90✕22cm | 3,300円 |
お化粧直しタオル

ふわふわのマイクロボア面が、お顔についた脂や汚れ、テカリを抑えます。
仕上げにシルクボア面で整えることで、そのままお化粧直しができます。
【シルクボア綿】パイル部分:シルク100%、グランド部分:綿100%
【マイクロボア部分】パイル部分:ポリエステル70%・ナイロン30%、グラウンド部分:綿100%
お化粧直しタオル | 15.5cm✕12.5cm | 880円 |
シルクタオルは魅力的なものが多い
シルクで作ったタオルは高価な物が多いですが、その分、大きな魅力があります。
今回紹介した7つの商品を、改めて整理してみたいと思います。
※クリックすると各詳細ページにジャンプします。
- UCHINO TOUCH SLシルクC シルク100%
- シルクマルベリー シルクタオル シルク100%
- 絹屋 シルク100%バスタオル シルク100%
- UCHINO TOUCH SLシルクミックス ガーゼ&パイル シルク混タオル
- UCHINO 肌がよろこぶつやふわシルク シルク混タオル
- 生絹ボディタオル
- お化粧直しタオル
※別記事では、内野のタオルのおすすめ品を紹介しています。下記もあわせてご覧ください。
シルクタオルに興味を持ったら、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
髪の毛に優しいタオルおすすめ9選!髪を傷めずにすぐに乾かせる!
美肌タオル(ヨハナス)ってどうなの?使い心地と口コミや評判について!
スクワランタオル(白雪ふきん)ってどうなの?口コミや評判について!
Perfec10(パーフェクテン)のタオルってどうなの? 美に関心のある人必見!
やわらかいふわふわタオルのおすすめ6選!元販売員がセレクト!
①生粋のタオル好きが本気で選んだ、高級タオルおすすめNo.1を紹介しています。
>【タオル徹底比較】高級タオル頂上決戦が開幕!おすすめNo.1はこれだ!

②大人の男性が絶対に惚れる、最高に格好いいタオルをセレクトしました。
>男が絶対に惚れる究極のバスタオル12選!大人の男性におすすめはこれ!

③女性が必ず喜んでくれる、最高のタオルギフトをセレクトしました。
>女性が喜ぶおすすめのタオルギフト10選!究極の心地良さが体感できる!

④サウナを愛するすべての人におすすめ!サウナ専用のタオルを紹介しています。
>サウナに特化したサウナタオルおすすめ3選!これであなたもサウナ上級者!

⑤タオルがお得に購入できるおすすめショップを、元販売員の視点から紹介しています。
>タオルがセール価格でお得に買える!まとめ買いにおすすめのショップ7選!

⑥法人や団体がオリジナルタオルを作るときのおすすめサービス、を紹介しています。
>オリジナルタオルが作れるおすすめサービス12選!【大口注文や法人向け】


おすすめ度 | |
---|---|
ブランド力 | |
価格 | |
おすすめシーン | 最高のタオルギフトはこれ!一番大切な人に贈る! |
おすすめ度 | |
---|---|
ブランド力 | |
価格 | |
おすすめシーン | 高級タオルギフトの定番!1秒タオルにハズレなし! |

トゥルータオルを購入できるのは、公式オンラインショップのみ!
おすすめ度 | |
---|---|
ブランド力 | |
価格 | |
おすすめシーン | 知る人ぞ知る実力派タオル!高級ホテル御用達! |