タオルの知識

引っ越しの挨拶の定番はタオル!のしの付け方と金額の相場について!

これを読んでいる皆さんは、引っ越しのとき一番に何を思い浮かべるでしょうか?

引越しの費用はいくらかかるの?役所への届け出は何が必要?引っ越し当日の天気は?

やま
やま
引っ越しはやることが多くていつも体力勝負です!
ねこ
ねこ
引っ越しはいろいろと大変だよな~。

引っ越しのときに必ずやることとして、お世話になった人たちへの挨拶回りがあります。

また、引っ越し先での挨拶回りというのも、新天地での生活に欠かすことができません。

やま
やま
引っ越しにはワクワクとドキドキが付いて回りますね!
ねこ
ねこ
前向きな気分で引っ越ししたいよな~。

引越しのご挨拶をするときの手持ち品で、もっとも定番に挙げられるのがタオルです。

わたしは以前、百貨店のタオル売場にいて、さまざまな注文を受けてきましたが…。

引っ越しのご挨拶にタオルを購入していく人は、ものすごくたくさんいるのです!

やま
やま
誰でも使える無地の柄で、質の高いタオルが選ばれていました!
ねこ
ねこ
安物のタオルだったら、あまりいらないと思ってしまうかもな~。

引っ越しのご挨拶をするときに付けるのし、平均予算やタオルの選び方について…。

挨拶回りをする上でこれだけは抑えておきたい!そんな内容をまとめてみました。

これから引っ越しの挨拶を控えている人は、参考にしてみてはいかがでしょうか?

>引っ越しのご挨拶時に付けるのしと名入れにジャンプする

>引っ越しのご挨拶の品の相場にジャンプする

引っ越しのご挨拶に使う品物について!

引っ越しのご挨拶のときに使う品物は、以下のようにさまざまなものがあります。

・タオル

・お菓子

・洗濯洗剤

・食器用洗剤

・その他日用品

これらの中でもっとも定番と言っても良いもの、それは圧倒的にタオルなのです!

やま
やま
タオルは引っ越しのご挨拶でまさに定番の品物ですね!
ねこ
ねこ
タオルにのしを付けたものって、めっちゃ見かけるよな~。

引っ越しのご挨拶に求められるのは、どういったことが挙げられるのでしょうか?

わたしが百貨店で販売していたときは、選ぶべきポイントとして以下のご案内をしていました。

<引っ越しのご挨拶の品物として最適な条件>

・相手の負担にならずに簡単に使えるもの

・必ず使うものであっても困らないもの

上記の条件を満たしてくれるものとして、一番にタオルを挙げることができます!

人間関係を良好なものにするためにも、タオルは素晴らしい品物と言えるのです!

やま
やま
タオルが結びつけてくれる素敵な縁を、わたしは心から信じています!
ねこ
ねこ
たかがタオル、されどタオルなんだよな~。

引っ越しのご挨拶時に付けるのしと名入れについて

一口に引っ越しのご挨拶と言っても、大きく以下の2つに分けることができます。

・いまいる住居を去るときのご挨拶回り(いままでお世話になりました)

・新しい場所に住んだときのご挨拶回り(これからよろしくお願いします)

同じご挨拶回りに思えるかもしれませんが、その中身は大きく異なっていたりします。

それぞれ挨拶回りのときに付けるのしは、以下のようなものになっています。

<いまいる住居を去るときのご挨拶回り>

表書き:御礼、粗品

水引き:5本花結び

名前:なし

のし:内のし

<新しい場所に住んだときのご挨拶回り>

表書き:ご挨拶

水引き:5本花結び

名前:苗字を書く(読み方が難しい場合はルビを振る)

のし:外のし

※上記は筆者が百貨店で実際にやっていた内容で、解釈が異なる場合もあります。

赤字で書いてある外のしについては、必須と言っても良いほどとても重要なことです!

新しい場所でご挨拶回りをするときは、何よりも名前を覚えてもらうことが大切です!

外のしにすることよって名刺代わりとなり、すぐに目にしてもらうことができます!

やま
やま
新天地でのご挨拶回りは、必ず外のしで付けて下さい!
ねこ
ねこ
最初の一発目の挨拶は、めっちゃ大事だよな~。

引っ越しのご挨拶の品の相場について!

わたしは百貨店のタオル売場にいて、引っ越しのご挨拶に使うタオルを販売してきました。

引っ越しのご挨拶に使うタオルについて、以下のような疑問を持つ人も多いと思います。

どれくらいの金額のどんな商品を選ぶの良いの?

わたしが店頭で実際に販売していたときは、9割近くの人が以下の内容で購入していました。

500円前後(350円~600円くらい)のフェイスタオル✕1枚

百貨店には無料で提供している簡易袋があるため、その袋にタオルを詰めていきます。

きちんとしている人は有料のギフト箱を購入し、タオルを詰めて包装される方もいます。

ご挨拶というのしを付けることによって、気軽にパッと渡せる商品が完成します!

やま
やま
タオルは誰もが使いやすい無地のものを選ぶのがおすすめです!
ねこ
ねこ
好みと違うものをもらったら、使えないんだよな~。

さまざまなアンケート調査を見ても、予算はだいたい1,000円以内となっています。

百貨店でタオルを購入する場合、少し良いフェイスタオル1枚でだいたいピッタリです!

量販店やホームセンターなどで購入する場合は、もっと安いこともあるのかもしれません。

やま
やま
タオルはあくまできっかけなので、しっかりと話しができると良いですね!

タオルはいらない?押入れに眠ってしまわないために!

タオルはギフトの中でも万能選手であり、さまざまな場面で大活躍してくれます。

いざもらっても押入れに直行してしまい、使われることなく過ぎてしまうことも…。

やま
やま
タオルはできれば使ってもらいたいですね!
ねこ
ねこ
本音ではタオルはいらないという人も多いからな~。

できれば普段から使ってもらえるものを渡したい!そう思うのが自然な流れです。

ご挨拶のタオルを選ぶときには、以下のようなところを注意して選ぶと良いでしょう。

・自分の目でしっかりと選ぶ(自分がもらって嬉しいかどうか)

・見た目のしっかりと整える(安っぽい雰囲気のものはダメ)

・しっかりハキハキと挨拶する(相手の印象に残るように)

義務感から仕方なく挨拶に来たというのは、もっとも避けたいことの1つです。

適当に選ぶと相手にも伝わってしまうので、しっかりと気を配りたいところです。

やま
やま
今治タオルにこだわってみるのもおすすめです!
ねこ
ねこ
伊織に行けば今治タオルが手に入りそうだな~。

タオルを販売してきた人間としては、百貨店のタオル売場か専門店がおすすめです!

伊織やタオル美術館、UCHINOなどで購入すれば、外れる事はまずありません!

心を込めてしっかりとタオルを選ぶことで、必ず喜んでもらうことができます!

 

本サイトのおすすめ記事

①生粋のタオル好きが本気で選んだ、高級タオルおすすめNo.1を紹介しています。

>【タオル徹底比較】高級タオル頂上決戦が開幕!おすすめNo.1はこれだ!

【タオル徹底比較】高級タオル頂上決戦が開幕!おすすめNo.1はこれだ!世の中に高級タオルと呼ばれるものは、さまざまなものがあったりします。 いろんなタオルを見ていると、こんなことを考えることはないでし...

大人の男性が絶対に惚れる、最高に格好いいタオルをセレクトしました。

>男が絶対に惚れる究極のバスタオル12選!大人の男性におすすめはこれ!

男が絶対に惚れる究極のバスタオル12選!大人の男性におすすめはこれ!男が絶対に惚れる究極のバスタオル、愛おしさを感じてしまう最高のバスタオル! もしこの世にそんなタオルがあったら、真っ先に試したくな...

女性が必ず喜んでくれる、最高のタオルギフトをセレクトしました。

>女性が喜ぶおすすめのタオルギフト10選!究極の心地良さが体感できる!

女性が喜ぶおすすめのタオルギフト10選!究極の心地良さが体感できる!女性にタオルギフトを贈りたいと思ったときに、どれを選ぶのが良いのでしょうか? 女性が心の底から喜んでいる顔を見たい!本気で嬉しいと...

④サウナを愛するすべての人におすすめ!サウナ専用のタオルを紹介しています。

>サウナに特化したサウナタオルおすすめ3選!これであなたもサウナ上級者!

サウナタオルおすすめ8選はこれ!タオルを頭や腰に巻くのにピッタリ!サウナに特化したサウナタオルを、タオルメーカー各社が販売を行っています。 サウナ好きたちのこだわりが伝播していき、次々と新しい商品...

タオルがお得に購入できるおすすめショップを、元販売員の視点から紹介しています。

>タオルがセール価格でお得に買える!まとめ買いにおすすめのショップ7選!

セール
タオルがセール価格でお得に買える!おすすめの時期とショップ7選!タオルをセールでお得に買える場所はどこ?質の良いタオルをお値打ち価格で欲しい! タオルをお得にゲットしたい人は、本記事から探してみ...

法人や団体がオリジナルタオルを作るときのおすすめサービス、を紹介しています。

>オリジナルタオルが作れるおすすめサービス12選!【大口注文や法人向け】

オリジナルタオルが作れるおすすめサービス12選!【大口注文や法人向け】ギミックや記念品などで大量にタオルを作りたい!オリジナルタオルが欲しい! タオルの大口注文をするときや、法人や団体がたくさんのタオ...
ヒポポタマス
カバのマークが目印の、極上の気分を味わえる高級タオルです。鮮やかな色合いは、インテリアとしても大きな役割を果たします。タオルのミカタが自信を持っておすすめする、タオルギフトの最高峰です!
おすすめ度
ブランド力
価格
おすすめシーン 最高のタオルギフトはこれ!一番大切な人に贈る!

詳細記事ヒポポタマス公式

ホットマン
東京の青梅に拠点を置いている、老舗タオルメーカーです。創業から約150年の歴史があり、全国に約70店舗構えています。
抜群の吸水性を誇る1秒タオルは、全国のタオル好きを虜にしています。
おすすめ度
ブランド力
価格
おすすめシーン 高級タオルギフトの定番!1秒タオルにハズレなし!

詳細記事ホットマン 楽天市場店

トゥルータオル
今治タオルの老舗である正岡タオルが開発した、ホテル仕様のタオルです。極上の触り心地が高く評価されていて、高級ホテルもこぞって導入しています。
トゥルータオルを購入できるのは、公式オンラインショップのみ!

 

おすすめ度
ブランド力
価格
おすすめシーン 知る人ぞ知る実力派タオル!高級ホテル御用達!

詳細記事TRUE TOWEL公式